Quantcast
Channel: 郷土料理を訪ねる旅 »すいとん
Browsing latest articles
Browse All 4 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

だんご汁|大分県・大分

小麦粉のだんご入りの、ほっこり温まる郷土食 「だんご汁」は、小麦粉をこねて薄く延ばしたすいとんのようなおだんごと、野菜やきのこ、肉が入った白みそのみそ汁仕立ての大分の郷土料理。かつては冬の夕食の定番だったそうで、とろっと汁に溶けたおだんごがほっこりと温まります。...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひっつみ|岩手県・盛岡

滋味たっぷりな朝市の味 水で練って固めた小麦粉をひっつまんで(つかんで)鍋に投げ入れることから名がついた岩手の郷土料理「ひっつみ」。盛岡を含む岩手県の北上盆地ではこう呼ばれ、県北では「とって投げ」といわれる、すいとんの一種の汁料理です。岩手県南部や宮城県、茨城県などでは「はっと」の呼び名も。米が大切だった昔、米の節約のために食べられていた日常食でもありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おっきりこみ|群馬県

新田氏ゆかりの上州名物 山梨県のほうとうとよく似た、「上州ほうとう」、「煮ぼうとう」などとも呼ばれる群馬県の郷土料理。山梨のほうとうが武田信玄の陣中食だといわれるなら、群馬県のおっきりこみ(おきりこみ)は、鎌倉幕府を滅亡させた新田義貞の祖である新田義重にゆかりのある食べ物で、義重が京都の宮中からもたらしたといういい伝えがあるそう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほうとう|山梨県

信玄伝説の地・甲斐国の名物料理 甲斐国=山梨県を象徴する人物のひとりといえば、何といっても、戦国時代の武将・武田信玄。県庁所在地である甲府駅南口には信玄公の銅像が建ち、信玄公の命日である4月12日には毎年、桃の花咲く甲府盆地に”風林火山”の旗がはためく中、信玄公祭りが大々的に開催されるほどです。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 4 View Live




Latest Images